仕事辞める直前くらいからのフローチャート

失業後の手続き

この記事では退職届を出す前くらいから失業手当でダラダラ過ごせるくらいまでの流れを、
フローチャートで紹介しその記事への参考リンクで説明していきます。

退職検討中
退職検討中

記事がバラバラで、手続き関係の
優先順位がわかりにくいんだけど…

耳かきカエル
耳かきカエル

時系列順にまとめてみたよ!

状況

手続期限

退職日

国民年金申込

失業手当の受給

手続期限

国保の場合
市役所で申込

退職後
14日以内

雇用保険受給説明会
及び失業認定日に出席

担当者の指定日

納付書が届くので、
振込日までに支払い

指定の
振込日迄

減免申請の返信

申請より
2~3か月

支払いを終えたら
手続きは終了

減免の内容によっては
納付が必要

失業認定を受け続け、
失業手当を受給

手続完了

今回の退職に伴う経験と、勉強した知識をリンクで纏めてみました。
社保の任継の振込と国民年金の減免申請を終わらせたので、
一旦手続き的なところはお終いです。

耳かきカエル
耳かきカエル

次は確定申告かな…

コメント

タイトルとURLをコピーしました